2023年01月11日
1階の物件を選ぶメリット・デメリット
🌈これからお部屋探しをする方へ🌈
一般的には2階以上を好む人が多い世の中ですが、1階を選ぶメリットがあります!
今回は、1階を選ぶことのメリットとデメリットを紹介していきます!!
1階に住むメリット 🌟上階よりも家賃が500円~1000円安い
🌟引越し時の荷物の搬入がラク
🌟ゴミ捨てがラク
🌟下の階に気を遣わなくても良い
🌟災害時の避難もスムーズ
🌟エレベータ待ちがない
🌟階段の上り下りがない
🌟忘れ物もすぐに取りに帰れる
🌟専用の庭が付く物件もある
1階だからと、候補から除外する前に今一度考えてみてはいかがでしょうか😊
1階ならではの良さがそこにはあります!
次は1階を選ぶデメリットを紹介していきます。
1階に住むデメリット 🌟外を歩く人の視線がきになる
🌟空き巣などの侵入者に狙われやすい
🌟上階からの物音が響く場合がある
🌟窓を開けたままにしにくい
🌟上階よりは虫が入る可能性が高い
このように1階を選ぶデメリットもあります💦
柵がしっかりとあるタイプの物件であれば1階でも外の目を気にせず暮らすことができます😊
人によっては1階を好んで選ぶ人もいます✨
庭で植物を育てたり、家庭菜園するような方は1階でなければダメですよね🥬
自分の性格や、生活スタイルに合った階数を選んでいきましょう!!
ページの先頭へ
Copyright © 田中不動産株式会社 南青山支店 All rights Reserved. powered by 不動産クラウドオフィス