猫可賃貸◇猫の室内飼育◇

お役立ち情報



こんにちは!
tokyo-mansion.biz南青山支店です☀
8月に突入しましたね
熱中症に気を付けながら短い夏を
楽しみたいと思います✨

この前、野良猫を見かけた時に
最近昔ほど野良猫って
見ないな、と思い調べたところ
今は猫ちゃんの安全の為にも
室内飼育が推奨されていることが
分かりました
基本的に室内だけど
フラ~っとお散歩へ行く
半野良状態も減っているとか‥
住環境がいいからか
猫ちゃんの寿命も今平均は14.7才と
野良猫の平均寿命よりも
倍以上長生きするとも
言われています 
 
 

外が大好きなイメージがある猫が
室内にいるのはストレスが
溜まらないのか?とも
思いますよね
室内でも上下運動ができる
キャットウォークだったり
落ち着けるスペースがあると
メンタル面でも
心配ありません


事故や怪我、盗難などの
外だと起こりうる危険も
室内飼育では遭遇せずに
済みます
しかし、室内でも対策をとらなければ
大切なペットを危険に遭遇させてしまう
事もあります
例えば電気コードを
嚙んだりしちゃうと感電の恐れがありますし
ドアに挟まってしまうこともあります⚡
・電気コードをむき出しにしない
・ドアの開閉時はしっかり確認
・勝手にドアが閉まらない工夫
など室内だからといって
安心せず室内をチェックしながら
安全なお部屋作りが
できるといいですね☺️
 

  
     
tokyo-mansion.bizホームページ 
では港区内の猫可の物件も
扱っておりますので
ぜひご覧ください✨


 
【夏季休業】
8/10~8/18
上記期間にいただいたお問い合わせは
8/19より順次対応させていただきます。
  
 
 
 
 

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 食料品の選び方は表参道で変わる?ドラッグストアの魅力も紹介の画像

    食料品の選び方は表参道で変わる?ドラッグストアの魅力も紹介

    お役立ち情報

  • 港区で犬と暮らすための物件選び、トリミングサロンの選び方をご紹介の画像

    港区で犬と暮らすための物件選び、トリミングサロンの選び方をご紹介

    お役立ち情報

  • 港区で新築の賃貸物件を探すなら今がチャンス!住み心地や選び方のコツも紹介の画像

    港区で新築の賃貸物件を探すなら今がチャンス!住み心地や選び方のコツも紹介

    お役立ち情報

  • 港区で子育てを始めるならどんな環境がある?支援や住みやすさを詳しく紹介の画像

    港区で子育てを始めるならどんな環境がある?支援や住みやすさを詳しく紹介

    お役立ち情報

  • 表参道で人気のカフェランチはどこ?駅近で使えるランチ情報も紹介の画像

    表参道で人気のカフェランチはどこ?駅近で使えるランチ情報も紹介

    お役立ち情報

  • 港区で安心できる動物病院はどこ?の画像

    港区で安心できる動物病院はどこ?

    お役立ち情報

もっと見る